2025年市民公開講座

一般の方にも漢方情報を知っていただきたく、小太郎漢方製薬(株)と共催で「市民公開講座」を
オンライン配信(zoomウェビナー)で開催いたします。

日 時:11月30日(日)14:00~15:30

テーマ:
漢方薬が保険治療で使用できなくなると?
~ 知っておきたいこの問題! 健康を考えた時に

・ 漢方薬の 「保険外し」 問題
・ 保険治療が出来なくなると どうなるか?
・ 治療 や 家計への影響について

演 者:並木 隆雄 先生(千葉県 国際医療福祉大学成田病院 予防医学センター 病院教授)

<演者からのメッセージ>
『漢方薬の保険治療にいま何が起きているのか?』

米の価格の高騰、関税や戦争などのニュースの陰で、
私たちの健康に関わる大切な見直しが進められています。
それが「保険がきく薬」の見直しです。

漢方薬も保険の対象から外れる可能性が出てきました。
もしそうなったら、診察や治療、家計はどんな影響があるでしょうか?
その背景や今後の動きについて、わかりやすくお話ししたいと思います。

<演者のプロフィール>
1985年 千葉大学医学部 卒業
1999年 帝京大学附属市原病院 心臓血管センター講師
2002年 千葉県立東金病院 内科部長
2005年 千葉大学大学院医学研究院 先端和漢診療学 客員助教授
2011年 千葉大学医学部附属病院 和漢診療科 科長
2012年 千葉大学医学部附属病院 和漢診療科 診療教授
2019年 日本東洋医学会 副会長
2023年 千葉大学真菌医学研究センター特任教授
2023年 国際医療福祉大学成田病院予防医学センター 病院教授 現在に至る
2025年 日本臨床漢方医会 副理事長

お申込みはこちらをクリック

※ボタンクリック後に、小太郎漢方製薬(株)作成のウェビナー登録フォームにとびます。
※当日のお問い合わせ先:担当:田巻 TEL:070-1371-9375

 


ページ上部へ戻る