【参加者募集中】第75回漢方家庭医講習会(Web)

2025年3月22日(土)岡安 一郎先生を演者に迎え、主に医師・歯科医師向けに開催いたします。

🔶タイムスケジュール
18:00~18:15 クラシエ薬品(株)製品紹介
18:15~18:30 開会挨拶
座長:山口 孝二郎 先生(昭和大学医学部生理学講座生体制御学部門 客員教授)
司会:渡辺 賢治先生(修琴堂大塚医院 院長・横浜薬科大学 学長補佐)

18:30~19:30 特別講演「舌痛症(BMS)の見方と漢方治療
~長崎大学病院オーラルペイン・リエゾン外来の取り組み~」

演者:岡安 一郎先生
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科麻酔学分野 助教)

19:30~20:00 特別鼎談「口腔顔面領域の慢性痛と漢方」
演者:岡安 一郎先生、座長、司会

🔶概要:2012年3月、長崎大学病院に開設された口腔顔面領域の痛み(口腔顔面痛)専門外来「オーラルペイン・リエゾン外来」では、三叉神経痛、顎関節症、非歯原性歯痛、頭痛をはじめとした慢性の痛みを対象としています。

その中でも、舌の痛み(舌痛症)、口の痛み(Burning Mouth Syndrome: BMS)を訴えて来院される患者さんが多いです 。

舌痛症(BMS)は未だ原因が不明であり、診断と治療法が確立されていない難治性の口腔疾患です。
今回、前述の専門外来における「舌痛症(BMS)の見方と対応」について、ご紹介いたします。

🔶連絡先:クラシエ薬品株式会社 富田 080-5938-6267/ 平山 070-3184-4883

🔶共催:日野市医師会、多摩市医師会、クラシエ薬品株式会社、日本臨床漢方医会
後援:東京都医師会

🔶参加費:無 料

🔶日本医師会生涯教育参加証(対象:医師会所属の医師のみ)
カリキュラムコード83 相補・代替医療(漢方医療を含む)1単位取得予定
※日医参加証が必要な方は、視聴予約時に必ず医籍登録番号をご記入の上、
以下の通り参加証の返信封筒をお送りください。

1) 110円切手を貼った封筒を2つご用意の上、
1通は医会宛(191-0031 東京都日野市高幡6-3 日本臨床漢方医会)、
もう1通は参加証の送付先(先生の勤務先など送付希望の場所)をご記入ください。

2)医会宛の封筒に、医籍登録番号・氏名(+フリガナ)・第75回と記したメモ、
および送付用の封筒を入れて、開催日までに郵送をお願いいたします。

⏬お申込み
※ボタンクリック後にクラシエ薬品株式会社作成のウェビナー登録フォームにとびます。
お申込みはこちらをクリック


⏬以下の画像(案内状)をクリックすると拡大表示されます。

 

 


ページ上部へ戻る